祥伝社新書<br> 金儲けの精神をユダヤ思想に学ぶ

個数:

祥伝社新書
金儲けの精神をユダヤ思想に学ぶ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月03日 11時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 313p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784396115425
  • NDC分類 139
  • Cコード C0233

出版社内容情報

金儲けの精神をユダヤ思想に学ぶ

副島隆彦[ソエジマタカヒコ]
著・文・その他

SNSI副島国家戦略研究所[エスエヌエスアイソエジマコッカセンリャクケンキュウジョ]
著・文・その他

内容説明

副島隆彦を所長とする研究者集団が、さまざまな角度からユダヤ思想と資本主義を論考する。“資本主義以後の世界”が問われる今、必読の知的一冊。

目次

1 ユダヤ人だけが、なぜ金儲けが上手いのか
2 ユダヤ商人の原像―『ヴェニスの商人』のシャイロックを解剖する
3 近代資本主義の精神をつくったのはプロテスタントではない―羽入論文をめぐって
4 「近代資本主義・ユダヤ人起源説」を、いちはやく見抜いたのは誰か
5 近代ヨーロッパ史とユダヤ人―十七、十八世紀のオランダ・イギリスを中心にして
6 十七世紀オランダの盛衰とユダヤ商人
7 ユダヤ教が果たしたカルヴァンへの影響―だから資本主義はユダヤ人がつくった
8 ユダヤの商法を擁護したベンサムの思想
9 ユダヤ商人と浪花の商人
10 アメリカ映画にみるユダヤ人の強かさ

著者等紹介

副島隆彦[ソエジマタカヒコ]
評論家。1953(昭和28)年、福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒。外資系銀行員、予備校講師、常葉学園大学教授等を歴任。米国の政治思想、法制度、金融・経済、社会時事評論の分野で画期的な研究と評論を展開。「民間人国家戦略家」として執筆・講演活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yuui02

4
小室直樹氏の著書で近代資本主義とはプロテスタンティズムの勤勉の哲学がベースにあると言っていたが、その弟子である副島隆彦氏は近代資本主義とはユダヤ思想なのだと師匠の間違いを指摘。プロティスタンティズムはユダヤ思想と密接な関係がある。ゾンバルト曰く「資本主義の精神の形成に意味のあるピューリタンの教義の構成要素のすべてが、ユダヤ教の理念圏からの借り物である」「資本主義の精神はユダヤ教の教義とキリスト教の倫理との合作である」2018/08/21

papaya

2
金儲けのためのユダヤ思想のHOW TO本か、と思っていたが、そういうお手軽な内容ではなかった。仏教もイスラム教もキリスト教も他人にカネを貸し付けて利子をとることはタブーであるが、ユダヤ教は同志に貸す場合には利子はとらないが同志以外に貸す場合には利子を取る。これが資本主義の基礎となっている。と。なるほど。2022/06/28

christinayan01

2
副島さんがユダヤ人をリスペクトするだと...というのが最初の感想。内容はどうしてユダヤ人がカネを尊重するのかの期限に迫り、手法と精神、迫害の歴史が優しく書いてあるほうだと思う。 幸福の高さの尺度をお金にする点は理解していたが、やはり利子の力は強大だなあと。2019/05/18

ハザマー

2
ナニワの商人と似ているユダヤ商人だが、根本的に異なる点は過酷な迫害差別を受けながら生き抜いた歴史、自分の身は自分で守る精神などからくるものであるようだ。 ひとつのバイブル(聖典)なるものの大きさは、学べるものではない。2018/09/21

ひろし2

1
最初だけ読んだのみ2020/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12963303
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。